べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~

早期リタイアを目指した株式投資をメインに、FPやマンガ・ゲームについても綴っています。

合格通知届きました

こんばんは。

危険物取扱者甲種の試験結果通知が昨日届きました。合格発表は発表時間すぐに確認したので合格したのは判っていたのですが、どのくらい点数が取れていたのかが気になるところでした。試験会場を後にしたときはぎりぎり受かるかどうかの感覚だったですし、問題は持ち帰れないので、確かめるのも面倒で正直放っておきましたし。

通知書には成績も記載してくれるとのことで、そっちが気になっていました。

・法令 93%

・物理・化学 70%

・性質・消火 70%

ということで、14/15、7/10、14/20の正答率で、トータルとしては35/45で77.8%ということになりそうです。

法令が思ったよりも取れていましたが、性質・消火はもう少し取りたかったですね。実際の消火方法を間違えたら目も当てられませんし。

それはともかく、とりあえず合格できてよかったです。さて、手続きを進めないと。

 

さて、今日は義実家の草むしりに行った帰りに、ハードオフブックオフに行ってきまして。積みゲーが増える結果になりました。

ワイルドアームズ (PS)

スーパーロボット大戦F 完結編 (PS)

グリザイアの楽園 (Vita)

智代アフター (PSP)

FIREしてさっさと着手したい。

そういえば先日この世の果てで恋を唄う少女 YU-NOが届いたわけなんですが、ブックオフの中古をネットで買ったにも関わらず、未開封品らしく、もったいないような気がして開封することができていません。これどうすれば・・・。待ってると価格が釣り上がるのか?

 

目次

 

株式投資

今週はGNIがまた2100円を割る機会があったので、余力分で足りた100株分だけ2102円で追加しました。これで11300株に。その後は70円程上がってくれたので、良い時に追加できたような気がします。

ウェルスも、先週は1000円割った時もありましたが、現在は1067円と、戻しつつあります。

300株しか調達しませんでしたが、宮越HDが大きく上げて1677円となりまして、現状1.5倍ほどに成長してくれています。頑張れ、とりあえずは2000円突破で。

6月下旬に株主総会がいくつかあるので、それで状況が良い方に動いてくれることを願っています。

 

仮想通貨

IOSTは前回よりも更に下がって1.21円台に。NEMは3.2円台と大きく後退、Symbolは3.1円台と微減といったところですね。

IOSTはそろそろ残しておいた余力で買い増しを考えていいレベルまで下がると同時に、ステーキングに突っ込むレベルになりました。残念ですが、今回売却での益出しはあきらめるということで。また地道に増やす方で進めたいと思います。また売却の機会は3年後くらいですかね。

ハーベストはどちらもありませんでした。

 

賃貸不動産経営管理

とりあえず、過去問道場を地道に進めています。

賃貸借に係る法令、賃貸住宅管理業務法はどちらも80%前後になりまして、久しぶりにしてはまあまあかなという感じです。

あとは建物・設備と賃貸業への支援業務の2つを解いてから、テキストに戻るつもりで進めていきます。

試験の申込は8月頭くらいかららしいので、あと2ヶ月でどのくらい準備できるかで、気持ち良く受験申込ができるかが変わってきますね。過去問数があまり多くないので、テキストは結構周回しないといけないかもしれません。

 

では。