べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~

早期リタイアを目指した株式投資をメインに、FPやマンガ・ゲームについても綴っています。

【FP2級】タックスプランニングを勉強中

こんばんは。

 

今日も昨日に引き続き、FP2級の勉強をしていました。

今日は「タックスプランニング」の章になります。

ここではFP3級にはなかった法人税関連、決算書、また消費税の内容が増えて、新しく頭に詰め込まなくてはいけません。

勿論、他の既存の内容も深堀されていますので、こちらも覚えるのも大変です。場合分けも多くなり、表もたくさん出てきます。この内容を覚えれば、確定申告はそんなに迷うことなくできるのかなと思います。もうすでに確定申告に慣れている方は、ある程度はすんなりと解けると思います。自分で起業する時の参考にもなりますね。

頑張って1日でこの章を読み込みましたが、なかなか頭に入っていかずに時間がかかりました。ページ数としては63ページですが、5~6時間程度くらいかかっていますので、2~3日に分けて読み込んだ方がいいかもしれません。

 

使ったのは、昨日も紹介した下記のテキストです。

 

また、私も株式投資をしたりしていますが、今回初めて知った単語や内容もあるので、なかなか覚えるのが大変かなと思います。他の章よりはまだ覚える量が少なくて済むので楽なのでしょうけども。

個別株ばかりやっていて投資信託もは利用していないので、投資信託を知る上ではよかったと思いますが、今のところは自分で個別株を選んで投資するのでいいかな、とも思いました。

 

ともあれ、一通り読み終わったので、早速忘れないうちに過去問題で腕試しです。

いつものところにお世話になります。

 

この章の過去問全部をランダムで、今回は40問分を試しました。

では、結果です。

 

f:id:belkuro-r:20210228171809j:plain

結果:正答率 72.5% (29/40問)

時間:44分

 

この章も大体1問1分ちょっとくらいの解答スピードですね。他の章も同じくらいとみれば、このペースでやれば、やっぱり試験時間の半分程度は見直しに充てることができそうです。

実際はもう少し時間をかけてやると思いますが、その場合でも30分程度は確保できそうですね。ちなみに、FP3級の時は、問題用紙に選択する記述文の横に適切なら〇、不適切なら×を書いて、問題文に沿ったものをあとから選択して解答用紙に書き込む方法にしていたので、少し時間をかけていました。

読み込んだ直後にやったこともありますが、一応70%は取れているので、これから正答率を上げていくように、反復していきたいと思います。連続で難問も間違えていくと焦りますしね。

 

 

FP2級の検定内容については、過去ブログに記載していますので、ご参考に。

 

FP3級の合格発表は3/5 (金)と、あと5日ですね。一緒に受検された方もいい結果発表になるといいですね。

FP3級を合格してからすぐにFP2級を受験する人って、どのくらいいるんでしょうね。ちょっと気になりますね。

 

では、また。