べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~

早期リタイアを目指した株式投資をメインに、FPやマンガ・ゲームについても綴っています。

日経反発しても自分のメイン株は反発なし

こんばんは。

昼過ぎから頭痛が酷くなってきたので、いつもよりは早めに帰宅して風呂に長めに入ったら、ある程度復活。久しぶりに首から肩回りが凝っていたんでしょうね。肩凝りなんてあまりならないし、それよりは眼精疲労の方で頭痛になる方が多いのですが、まあ薬を飲まずに済んでよかった。

 

目次

 

今日の日経平均

・前営業日比 : +120.15

終値 : 26,507.87

 

日銀が長期金利の変動許容幅を拡大してから長期金利が早速上がっているようです。金利が上がるので、お金を借りて事業拡大を進めている成長株の企業は厳しい状況になっていきそうです。

さて、日経平均は6営業ぶりに反発となりました。28,000円から1600円超下げていたので、一旦の買い場になって反発になったようです。それでも+120円と、大きくは戻してはおらず、これからクリスマスを迎えて海外投資家がいなくなって閑散とすることを考えると、まだ掘っていきそうな気がします。買うなら来週ということになるんですかね。来年のNISA枠も使えるようになりますし。

昨日売ったヤマダHDは5円程上げたようですね。売ると上がる法則はまだ健在のようです。ヤマダの売却益の半分が文教堂の株になった感じですが、その買った文教堂は結局変わらず。

 

主な保有銘柄

・GNI : 前日比+/-0終値 1,211

一時1200円を割りましたが、なんとか戻して前日と同じ株価になりました。あと数日で今年度が閉まりますが、期待していたいい報告はお預けになりそうですね。子会社上場もならず、期待は薄かったですがF351の早期承認もなく、他社に先に行かれてしまった状況になりました。Cullgenは頑張っていますけどね。2024年まで3相試験がかかると、市場に出るのはまだまだ先となりそうですね。それまで中国は市場として成立しているのだろうか、色々な意味で。

 

・ウェルス・マネジメント : 前日比+/-0終値 1,250円

こちらもGNIと仲良く前日と同じ終値となりました。

お金を借りてブースト掛けて事業規模の拡大を急いでいるウェルスですので、金利上昇は痛手になりそうですね。これでREITにどのくらい影響が出るのかはよく分かりませんが。

あと大規模の売却のIRが出てきませんが、Q4にずれ込むんでしょうかね。Q4で辻褄合わせはよくあることかもしれませんが、そうするとまた崩れて暫くは停滞してしましそうですね。

特別優待のお知らせが出なかったら、もっと落ち込んでいたんでしょうか。

 

日本通信 : 前日比-1,終値  213円

反発なく、むしろ株価が値下がる銘柄ですね。むしろ、来週に200円近辺に落ちてくれると買いやすくて望むところです。NISA全ツッコミだと6000株くらい増やせますね。ウェルスが2000円まで上がってくれていれば、こちらにある程度移していたのですが、思うようにはいかないのが世の常ですね。

とりあえずNISA枠分の120万円のうちあと30万円をどう融通するか・・・。

 

あ、そういえば、りそな株が取得単価354円に対して722.8円と、ダブルバガー達成しました。配当利回りが比較的よく、株価も安かったので買っていたのですが、もう少し買っておけばよかった。

 

仮想通貨

現在、IOSTは0.95円台で膠着状態です。NEMは3.9円台、Symbolは4.1円台となっています。こちらも膠着状態が続いていますね。まあ環境が良くないので、暫くは期待できない・・・といって長いことになりますが、状況が変わらないのでしょうがないですね。

IOSTのステーキング分の本日の報酬は31円となりました。ハーベストはどちらもありませんでした。残念。

 

12月確定の優待株を念のため物色しようとして、時間が取れていません。土日に見れば間に合いはしますが、いいのはすでに上がってしまっているかな?

 

では。