こんばんは。
トンガ沖の海底火山の大噴火、すごいですね。爆発の規模もそうですし、津波の影響が広範に出ているようです。被害があまり出ないことを願っています。
今日は、昨日購入した新しいスマホへの移行作業をしていました。古いスマホのバックアップを取って、その後に新しいスマホとUSBケーブルを繋げてデータ移行。各アプリのデータ移行は面倒くさいのですが、ある程度は何とかしたので、普通の使用には問題ないくらいまでにはなったと思います。まだ終わっていないのもありますが、それはまだ後々に。
目次
宅建士
今日も、メインはテキスト読みです。
昨日は、権利関係の章で
・権利行為能力者
・意思表示
・代理
が読み終わっているので、続きで
・時効
・債務不履行、解除
・危険負担
・弁済、相殺、債権譲渡
まで終了。基本は覚えるだけですが、常識に沿って考えていけば、大体はその通りであっています。
それぞれについて細かく区切っているので、1つずつ覚えていくのは特に難しい点はあまりない気がしますが、一連の流れになると、これらが組み合わさってきての場合分けになるので、実際は複雑な処理になってくるんだろうなと思います。
あと、登場人物が複数出てくるので、読解するのが面倒な点がありますね。ぱっと分からない場合には、図に落とした方がいいのかなぁと思います。今のところ、脳内処理だけで理解するようにしていますが、こんがらがりそうなことも出てきます。
とりあえず、今週末のインプットはここまでにして、平日にアプリの一問一答で固着化させていきたいと思います。一問一答が良い結果なら、4択問題に進みます。
仮想通貨
今日もハーベストはありませんでした。なかなか来てくれません。
IOST、NEM、Symbolはまだまだ低調状態です。
IOSTについては、OKCoinでステーキングが1/26から開始予定になっていますので、それで盛り上がってくれないかなと期待しているところです。
60日で年利8.8%は美味しいと思いますし、開始したら即申し込みたいと思います。
明日からまた市場が開きますが、岸田政権にはあまり期待できないし、火山や津波の影響も出てきそうですし、厳しいことになりそうです。
では、また。