こんばんは。
今日は寄りは上げていましたが、徐々に上げ幅を縮小し、微上げの結果となりました。
今日の日経平均
・前日比 : +17.49
・終値 : 27,742.29円
株価推移の理由
・米国株式市場の主要3指数が揃って上昇。ナスダックは最高値を更新。
・上海、香港などのアジア株が下げ幅を拡大
・今週米国で開かれる年次経済シンポジウムを控えて様子見の展開
米国株の好調につられて、前場前半は上げが強い展開で、一時は前日比+100を越えてきましたが、上海・香港などのアジア株が下げ幅を拡大すると日経平均もつられて下落基調となりました。前場終了前には前日終値を割り込みましたが、後場は前日終わり値を挟んでのもみ合いとなり、最後は若干のプラスでの終値に落ち着いています。
27日に米国で経済シンポジウムを控えており、そこでテーパリングの開始時期がいつになるのかを見極めたいこともあり、ポジションを抑えたり、一時外す投資家も多くいると思われ、株価は押し上げられずに膠着状態となっています。
明日も経済シンポジウムを控えている他、週末前でもありますので、週末のリスク回避で株価の上昇はないか、ポジション外しで売られて株価の押し下げがあるのかと思っています。
主な保有銘柄
・GNI : 前日+9、終値 1,594円
今日は久々の上昇となりましたが、一桁台の上げでした。値動きも狭いレンジでの動きで、まだ元気がありません。
チャートも横ばい状態が継続ですが、そろそろ25日の移動平均線と重なりますね。そろそろ上昇基調になってくれてもいいと思うのですが、どうなるか・・・。
・ウェルス・マネジメント : 前日比+14、終値 1,758円
今日も上昇の2日連続の続伸となりました。
寄りに特買いが入って前日比+40の1784円になったと思ったら、次の瞬間に前日比-17の1727円になっていました。板が薄すぎでしょ・・・。
と、びっくりはしましたが、今日も薄商いながらも、ほぼ前日比プラスで推移していました。
こちらのチャートは若干上向きになっていますし、25日移動平均線と重なりそうですね。移動平均線を越えてきたらドカーンと一発上げて2000円台に戻って欲しいものです。
大型売却案件のIR、待ってます。
GNIとウェルスの他にも、文教堂の爆発上げを待っています。例年だともう上がっていてもいいはずなんですけどねぇ。せめて100円くらいまでには戻してくれないかな・・・。
仮想通貨
今日もNEMもSymbolもハーベストはありませんでした。
IOSTは最近好調で、今日は一時約5.3円まで上昇したようです。現在は下がって4.8円台ですが、ここ1ヶ月は順調に上昇していますね。また、9月末にエアドロップが行なわれるようです。前回のエアドロップ時にも直前まで上がり続けたようなので、今回も期待したいです。
NEMとSymbolはBitCoinと同じように下落中のようです。
あと1日会社にいけば週末の休みです。頑張りましょう。
では、また。