べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~

早期リタイアを目指した株式投資をメインに、FPやマンガ・ゲームについても綴っています。

簿記3級の勉強始めました

こんばんは。

FP2級の検定試験も終わったので、ゆったりとした休日を過ごしました。

 

■ 目次

 

簿記3級の勉強を始めました

FP2級も自己採点では合格見込みなので、FPに関連して、簿記の勉強を始めることにしました。

株式投資を始めてからよく見るようになった損益計算書貸借対照表は、言ってしまえば雰囲気で読んでいたところもあるのですが、この機会にちゃんと読めるようにしようということにしました。

ついでに、将来的にあるかどうかはわかりませんが、自分でも簿記が付けられるようであれば、それはそれで役に立つのでは?ということもありますし。

 

そんな訳で、一番易しい簿記3級の勉強です。

実は簿記検定は、1級・2級・3級のいずれにおいても受験資格は特になく、誰でも受験可能です。なので、最初から1級の検定試験の受験も可能ではあるのですが、とっかかりも判らないのに、いきなり2級や1級がわかる訳がないということです。

2級のテキストは、商業簿記の他、製造業における工業簿記も入ってきて、3級の2倍以上の内容になります。2級の合格は、3級保持者の場合でも独学だと4~6ヶ月かかるとのこと。

それなら、3級の内容で基礎を固めて、問題がないようであれば2級の商業簿記の内容にも踏み込む、という事でいいかなと思います。

次回の検定試験は6/11で、もうそんなに時間もありませんし、そこまで根を詰めなくてもいいかなと思います。テキスト自体は緩くやっても1週間もあれば読み終えますが、問題を解いて体になじませる時間はありませんし、その次の11月の検定を受けるくらいの時間軸で勉強していこうと思います。

 

投資関連

ヤマダHDとまんだらけから封筒が届きました。

ヤマダHDは株主総会の議決権行使のお手紙でした。

期末配当18円/株とのこと。6/30予定ですが、ありがたく頂きたいと思います。ついでに株主優待の商品券もお待ちしています。

あと、定款の一部変更があって、「民間有料職業紹介業および労働者派遣事業」「コールセンターの運営、管理並びにそれらの受託・代行業務及び斡旋業務」が追加されました。派遣やコールセンター業務にも手を出していくんですね。家具と同じであまり期待はしていませんが・・・。(また、他にも追加されているものもありますが割愛。)

まんだらけは、独自冊子の株主限定の有料販売の案内でした。これは読んだことはありませんが、今回はパスで。

あと、昨日届いた東京個別指導学院の優待品は、結局図書カードを頂くことにしました。今日ハガキを投函したので、送られてくるのを待つだけです。

 

他も、いくつか送られてくるものがある予定ですので、この時期はわくわくしますね。オリックスのカタログも今回は長期保有のものにグレードアップするはずですし、楽しみです。

 

仮想通貨

今日もSymbolもNEMもハーベストはなしでした。

チャートはIOSTの定期ステーキングが終わるまで見ない、見ない。

 

明日は日曜日なので、ゆっくりしたいと思います。

では、また。