べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~

早期リタイアを目指した株式投資をメインに、FPやマンガ・ゲームについても綴っています。

FP検定の出題内容

FP検定で出題される内容って実際はどんなものになるのでしょうか。

FP検定で出題される内容は以下の6つの大枠で分類されています。

①ライフプランニングと資金計画
 社会保険医療保険公的年金関連で、保険の種類とか、年金がどのくらいもらえるかといった内容

リスク管理(保険関連)
 生命保険や損害保険が主で、どのような保険の種類があるかの説明や保険の仕組み、火災保険・地震保険自賠責保険などの内容

③金融資産運用
 債券・株式・投資信託などの有価証券に関する知識が問われます。債券の利回り計算や経済に関連する各指数・市場の種類や違いなどが聞かれるホ他、NISAや為替差損・利益などについて

④タックスプランニング(税金関連)
 税金の種類から所得・控除の種類やその内容、損益通算や繰り越し控除などについての内容

⑤不動産
 鑑定評価方法や、登記内容、売買契約に関する内容や、都市計画方法や建築基準法に関する内容、不動産の取得・保有・譲渡した場合の税金面など

⑥相続・事業承継
 贈与の種類や相続の割合、贈与税相続税の納付期限やその控除特例等やその計算方法に関する内容

幅広い内容になりますが、FP3級は最初の入口なので、内容が深堀りされているわけではありません。大まかに覚えているだけでも点数が稼げるようになっていると思います。

テキストは1章を1日で読んでいって、6日で読み終えた感じでいえば、1ヶ月程度の勉強でFP3級の資格は取れるのでないかなぁという感じです。

テキストを読んで、過去問をやる、間違えた部分をテキストで再度確認して、過去問を繰り返す。過去問の他、問題集があればそれに越したことはないと思います。

私は株式投資をかじっているので、その分は新たに覚えなくていいから楽ですね。