株
こんばんは。 また久しぶりの更新になりました。 先週は配当金やら優待品やら、できた余力でナンピンしたりと色々ありました。 目次 株主優待 配当金 株式投資 宅建士 仮想通貨 株主優待 先週はホッカンHDから優待品として缶詰セット、オリックスからは優待…
こんばんは。 今週も平日は更新ができておりませんで、週末のみの更新となりました。 株の方は、ウェルスマネジメントががりがり上がっていってくれているので、怖いくらい順調な状態です。 先週末は2900円だいだったと思いましたが、昨日の終値でとうとう36…
こんばんは。 今週は帰りが遅くて更新もままなりませんでした。 とりあえず、今週で一区切りついたので、来週は早く帰れるといいのですが。 目次 今日の日経平均 主な保有銘柄 仮想通貨 今日の日経平均 ・前営業日比 : -422.24 ・終値 : 27,824.29円 今日…
こんばんは。 中国が太平洋諸国を歴訪して安全保障協定を結ぼうとしていますが、今回は合意に至らずという結果になりました。直近で、スリランカが酷い目に遭っていますので、その影響もあるのでしょうね。一度何かしらの資本協定などを結ぶと、空港・港湾施…
こんばんは。 国連安保理で北朝鮮制裁決議が否決されました。いつもの通りに中国・ロシアが拒否権を行使したことによるものです。この2国が国連の癌なのは前からですが、もはや体裁を整えることもしなくなった感があるように思います。拒否権行使の説明を求…
こんばんは。 6/10から外国人観光客の受け入れ再開するようです。とうとうアフターコロナの幕開けですね。今まで抑えられていた観光業界や交通業界、および飲食業も併せてブーストが掛かってくれるのを期待です。 目次 今日の日経平均 主な保有銘柄 配当 仮…
こんばんは。 クアッドの会議に合わせて、ロシアと中国が揃って爆撃機を日本を周回していったようですね。周辺諸国にいちゃもんをつけて攻め込んでいる国に対して、必要な結束を作ることが安全保障上必要であるからこういう枠組みを作らざるをえないのに、そ…
こんばんは。 現内閣の外務大臣やら総理大臣は国民ではなく、外国人が中心なんですかね。北朝鮮がほっとけないのでワクチンを送るとか、国内は増税して海外に配りまくるとか・・・。何なんですかね。 防衛費を増額するのはいいですが、日本学術会議は取りつ…
こんばんは。 ロシアがフィンランドへのガス供給を21日から停止するようです。フィンランドはすでに代替調達先からガスを確保できるとのことで、影響は軽微に抑えられそうですね。 重要資源を敵国・仮想敵国から調達し続けるというのは非常にリスクが高いこ…
こんばんは。 6月から水際対策の緩和を検討中、および外国人観光客の受け入れ再開の実証実験を5月中に始めるとのことで、インバウンド需要が見込める状況になってきました。観光業界に期待が持てる時期がようやく到来です。これで経済も回復していくといいの…
こんばんは。 連休が明けてから体調があまり優れません。頭の左側が重い感じが続いていて、あまり気力が湧いてきません。少し疲れやすくなってきたのもあるかもしれませんが。会社の環境も変わりましたし、変化がちょっと影響しているのかもしれません。 ウ…
こんばんは。 GW明け初日から出張でした。朝7時前に家を出て、帰ってきたのが午後10時頃。体の慣らし運転なしなので、疲れ気味です。 今日はロシアの戦勝記念日だったようですが、戦争宣言もなく、軍事パレードも規模を縮小して行なわれたようですね。ざっと…
こんばんは。 GNIとウェルスと日本通信の決算に意識が行っていて、他の保有銘柄を確認していませんでしたが、昨日はヤマダHDの決算発表があったのを夜知りました。 決算発表と併せて配当と自社株買いのお知らせが出ていました。配当金が18円/株は予想通りで…
こんばんは。 ウクライナ情勢のニュースが減りつつありますが、ロシアは支配下地域で独立のための住民投票の準備やらほぼ強制連行等を行ないつつあるようです。 一方、ドイツが対空戦車をウクライナに供与することで合意したようで、武器・弾薬や補給物資の…
こんばんは。 だんだん暑くなってきましたね。少し前にコートもいらなくなったと思ったら、背広姿で普通に歩いていても汗が滲んでくるくらいになりました。汗かきというのもあるんですが・・・。一度汗をかくと、なかなか引かないんですよね。これからできる…
こんばんは。 この前のラックランドの優待ハガキを投函し忘れておりましたので、ようやく今日投函しました。あとは届くのを待つだけです。 今週は今日から3日間、朝が通常よりも1時間程度早く家を出ることになるので、ちょっと面倒です。まあしょうがないと…
こんばんは。 さて、政府がまた選挙対策用なのでしょうが、低所得の子育て世帯に5万円の再給付を検討するようです。配るなら全世帯に配って欲しいのですが。低所得でなくても、子育て世帯なら出費が嵩んで困窮している世帯は結構あると思いますよ。 ところで…
こんばんは。 ブログを始めてから今日で10,000アクセス達成となりました。 1年5ヶ月ほどかかりましたが、5桁達成するとは思っていませんでしたので、嬉しい限りです。今年に入ってから仕事帰りが遅くなっているので、更新の時間が取れずにいますが、できるだ…
こんばんは。 保険の引き落としの書類の銀行印に違う印鑑を押していたようで、差戻しの書類が届きました。ガーン・・・。1/2の確率が外れました。いや、覚えておけという事なんですが・・・。 目次 昨日の日経平均 主な保有銘柄 仮想通貨 昨日の日経平均 ・…
こんばんは。 ウクライナで化学兵器の使用の疑いが出ているようです。絶対使うとは思っていましたので、とうとうやったという感じではあります。警告していたレッドゾーンを越えてきているので、後はNATOや国際世論がどう出るかだと思いますが、ここで歯止め…
こんばんは。 ここ数日で報道がされておりますが、ウクライナにおけるロシア軍の民間人に対する虐殺・略奪は酷いものです。旧ソ連も含めて、ロシアが関わる戦争にはつきものとなってしまっていますし、実際日本も第二次世界大戦の時にもやられています。 こ…
こんばんは。 今日から東証再編ですね。プライム、スタンダード、グロースの3つになりましたが、これから再編の効果で市場価値が上がってくれるかどうか・・・。猶予期間が未定やら、岸田が首相で株式を毀損するような発言をしていたりして、効果がない結果…
こんばんは。 久しぶりの平日投稿です。これから少しは帰る時間も早くなると登校する時間も取れるようになるのでそうなりたいものです。どうなるかは分かりませんが・・・。新年度が始まったばかりですが、早々に忙しくなりそうなんですよね。やることが湧い…
こんばんは。 今週も帰りは遅くなりましたが、なんとか凌いでこれました。来週~再来週は更に忙しくなりそうですが、何とかするしかありません。 さて、ウクライナですが、やっぱり人道回廊を設置しても有効には働かないことが明確になりました。病院は爆撃…
こんばんは。 ヒューリックの株主優待が待てども待てども届かないと思ってましたが、よくよく確認したら権利落ち日後に買っていました。それは届きませんよね。貰えるのは1年後ですか。 その他の12月末の権利落ち日のものは3月下旬頃から発送のものが多いの…
こんばんは。 今週も資産がどんどん溶けていっていますが、皆様はいかがでしょうか。 入金力ほぼなしでやっているもので、すでにフルポジ状態の為、安いところで買えないのが痛いところです。入金できる額は自分のお小遣い分と配当分ですね。一旦ポジション…
こんばんは。 みるみる資産が減っていく今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今日も三桁万円減ったりしていますが、私は元気です。というか気にしないことにしています。ここ3年で慣れましたし、そのお陰ですかね。なんの解決にもなりませんが。 …
こんばんは。 今日もウクライナはなんとか耐えていてくれるようです。日に日に経済制裁含めてロシアに圧力をかけてはいますが、プーチンに撤退させるには至らず、それどころか突き進む方向にいっているようです。 ネットニュースではネタのような話も含めて…
こんばんは。 ロシアとウクライナの停戦協議はやはり難航しているようですね。ロシアが提示した条件を下方修正するとは思えませんし、やはりポーズと時間稼ぎの意味合いが強いのだと思います。 ロシア軍にも結構な被害が出ているようですので、このまま何も…
こんばんは。 ウクライナとロシアが停戦協議をしていますが、ポーズだけで合意にはならないでしょうね。この協議中にウクライナがどこまで補給や軍の再編成ができるかどうかが重要です。ウクライナへの物的支援が欧米から行なわれていますが、長期間耐えられ…